日記

ある日、おじいちゃんに「客観性に収斂せよ」と説かれ、言葉の存在意義を考え始める。言葉の持つ諧謔性・残忍性・恣意性に導かれる。 - 総合芸術家集団「auly mosquito」 代表 http://auly-mosquito.com ・HomePage http://so-sasatani.com

「知らへん、知らへん。また、変なこと言いよる」 茶碗物語

茶碗物語

 

携帯電話からでもブログ書けるんかいな。これは、文字と触れ合ってる気がせん。

 

せやかて、いつもパソコンでパチパチ打ってるだけやないの。文字なんて久しく書いてないんちゃうの。

 

文字を書くのと、パソコンで打つのはまた違うねや。紙に綴るとなんかしら宿る思うねん。

 

知らへん、知らへん。

また、変なこと言いよる。

 

やっぱり電子ブックは好かへん。画面をぴゅっとすんのはちゃいまんねや。

 

何がちゃいまんねや。

 

本は匂いがある思うねん。ページ、めくった時に自然と薫るやろ。哀愁ゆうんかいな。

さらにゆうたら、真っ白でのうて、少し黄ばんでんのもええねや。ノスタルジックや、ノスタルジック。

 

わけわからへんカタカナ使いなさんな。せやかて、あんたいつも内容覚えてへんがな。

 

あれはな、意味の解釈ちゃうねや。空気や。大きく吸い込んだったらええ。文字が駆け回ってんのを捕まえんねや。

 

あんた、虫捕りもようしやへんのに、どこ駆け回っとんや。酔うた勢いで似たような本こうてくんのはええけど、自分の部屋持っていきや。

 

わかってまんがな。積まれた本見るのも悪くないんや。求道者はああみえて形から入んねや。

 

もうこないな時間やないか。うちは忙しいんや。言いたいことゆうて有意義な時間でっしゃろ。

 

・・あんた、洗濯物たたむん手伝ってや。

 

わかってまんがな。せやかて、読みかけの本が山ほどあんねや。

f:id:sasaworks1990:20170512181308j:image

音楽は労働賛歌だ!!土着的なものに惹かれる。

近所のライブハウスに行った話

 

いやはや、近所のライブハウスに行ってきましたよ(´Д` )

    

川越発の地ビールを飲みましたとさ。その名も「COEDO」です。

コクがある中にもフルーティーな感じがしました。噂によると白ぶどうが入っているのだとか。ハイネケンやらハートランドやら、ビールにもいろいろあるのね。 

f:id:sasaworks1990:20170510235044j:plain

 

美味しいお酒をいただきまして、物販を見ているとすごい作品に出逢いました。

文学と音楽をくっつけた作品で、文章のレベルの高さに感服しました。非の打ち所がない文章とはこのことだなと(*_*)

f:id:sasaworks1990:20170510235031j:plain

この超ハイレベルの文章から、自分はなにを学べるのだろう。考えに考え抜くしかない。。

この近所のライブハウスはVJをやっている方がいらっしゃたり、なかなかマニアックな匂いがします。トイレの壁も鬼のようにお洒落です。

f:id:sasaworks1990:20170511000539j:plain

 

いやー。しかし、近所で飲むお酒は美味しいですね。

都内に出ると、帰りの電車やらの心配が積もりますが近所は最高です。酔っ払ってもふらふらと帰れます。

 

感情を浮遊させていると面白い出会いもあるんです。

シンガーソングライターをやりつつ、植木の職人さんの出逢いました。

土着的な話をしました。ブルースは労働者の音楽であり、宮廷の音楽ではないんです。

生まれ育ちが地域密着型なので、どうしても土着的なものに惹かれます。音楽の本質は労働への賛歌だと思うわけです。完全に個人的な価値観ですが(´Д` )

 

だからこそ、地元で聞く音楽は素晴らしいのです。結局は族から生まれたものであり、原点回帰を一度するべきなのかなと。

 

何を話しているのかわからなくなりましたが、とりあえず、ブルースを学びましょう!(´Д` )

「Who will buy」 とても気になる一曲に出会った。

スマッシュヒットの話

 

予想以上な出来事は世の中に五万とあります。

その内の幾つを発見できるのか、しているのか、案外に不明です。

 

今、ビリーズブートキャンプが自分の中でスマッシュヒットしています。

「スマッシュ」というと、大乱闘スマッシュブラザーズを思い出しますね。ネスに落とし込まれたことと、カービィの↓Aの便利さを忘れることが未だに出来ませぬ(´Д` )

 

本当に何でもなく、ビリーズブートキャンプを始めたのですが意外に続いています。

身体を鍛えていると、普段の調子がいいと錯覚に陥ります。

 

腹筋を鍛えると背筋がピンッと伸びて姿勢が良くなる。

「何を今更」という声も聞こえてきそうですが、信憑性がスマッシュヒットです。

 

全然、話がおもんなかったので、幻想的なペンギンの群れを見て癒されてください(´Д` )

 

f:id:sasaworks1990:20170508210217p:plain

 

気になる曲を発見

 

The Style Councilというイギリスのポップ・ロックバンドのアルバムを聴いていました。

 

1枚のアルバムに「正統派なジャズやらロックやらポップスやらを詰め込んですごい」と感心していると、何かそこだけ違うテイストのような、めちゃ気になる曲に出会いました。曲名も「Who will buy」と気になること山のごとしです(´Д` )

 

邦題にすると「だれが購入すんねん」になるんやろうか。

youtubeという割と新しい文明に頼り「Who will buy」を調べたところ、映画の一部分に出くわしました。

www.youtube.com

 

このoliver 1968というのは、イギリスの映画だそう。なんか、ミュージカルの映画化作品っぽい。めちゃめちゃミュージカル。ウィキさんによると主人公が孤児院を追い出されるところから始まるらしい。下の動画を見ると、その割に陽気さしか感じない(´Д` )

 

その陽気さが生きる術、、そういう意味では昔の吉原みたいなものなのか。

言語は理解できずとも空気感が素敵(´Д` )

 

www.youtube.com

 

映画が好きな人なら定番のやつなのか、それさえも判断できませんが。

知っている人にとっての「当たり前」さえも知らない。

だから、人生は面白いのだ。ふむふむ(´Д` )!