日記

ある日、おじいちゃんに「客観性に収斂せよ」と説かれ、言葉の存在意義を考え始める。言葉の持つ諧謔性・残忍性・恣意性に導かれる。 - 総合芸術家集団「auly mosquito」 代表 http://auly-mosquito.com ・HomePage http://so-sasatani.com

「回廊日記」 2021.05.13

オブジェクティブはどうしたものか、下記①~⑥のループに陥っている。
---
①9時間の睡眠を取る
②次の日、すこぶる元気に過ごす
③夜、眠れない
④睡眠時間が少なくなる
⑤次の日、すこぶるしんどい
⑥ ①に戻る
---
誰も興味が湧かないオブジェクティブのループは、忘れ去られたニュースのように端に置く。

ノンフィクション作家の堀江邦夫さんの『原発ジプシー』という本を読み始めた。実際に原子力発電所へと働きにいってその様子を記している。"11月24日(火)"という風に日付ごとに小見出しがあり、仕事内容や体調の変化、生活の様子が綴られている。(作業員同士の会話や労働者目線での管理の実態なども書かれている)

ただ淡々と記録しているわけではなく、小説のような風景描写も巧みで読みやすい。

-----

その竹波で私はバスを降り、宿にむかった。夕暮れの海。もうすでにそこには、わずか五分ほど前に目にしたあの素晴しい夕日の姿はなく、灰色の雲がたちこめ始めていた。(引用)

---

 

体験した人の言葉というのは、外から考察したりするのとは違う。同じ文章が書かれていたとしても体験した物事を話すと、言葉を自分に落とし込んでいるからか、身をもって迫ってくるもの。

 

 

f:id:sasaworks1990:20210513215040j:plain

5.13 忘備録

トム・フォード - Wikipedia

地球の中心"コア"への旅 - YouTube

忌野清志郎さん ディドリーム・ビリーバー(ウクレレバージョン) - YouTube

ブルースギターが15分で弾ける#2 - YouTube

ElastiCacheはMemcachedとRedisのどっちを選ぶ? | DevelopersIO

 

---
■最近つくった俳句(?) 5選

 初蝶が 茜に染まる 白昼夢
 高原から 舞い降りる詩 吹き抜けて
 朝焼けに 喉もと通る 白子干し
 寝る前の 娘と母の 左頬
 湯気たつ 薬缶のそばで すする饂飩
----