日記

ある日、おじいちゃんに「客観性に収斂せよ」と説かれ、言葉の存在意義を考え始める。言葉の持つ諧謔性・残忍性・恣意性に導かれる。 - 総合芸術家集団「auly mosquito」 代表 http://auly-mosquito.com ・HomePage http://so-sasatani.com

「回廊日記」 2021.03.18

『回廊日記』

 

慢性的な肩こりがひどく、マッサージ屋さんにいって肩を揉んでもらうと「押し返されます」の一言を頂戴する。施術を終えた後の爽快感は度を越して、身の毛もよだつほどである。

 

「身体の中のあらゆる血は抜かれ、新発売のポンプで新しい血を注入されている」と思いながら帰り道に歓喜のガッツポーズをとるまでには至らないが、涙ぐましくもあり、波に揺られて岸に到達するかのごとく、ゆっくりと感動が押し寄せてくる。

まるで自分自身が聡明になったかのような、全くの勘違いをしっかりと生み出す。

 

重度の肩こりは頭痛を生み活動量が減るという見解を持っている。
「なんとも、まあ、いかがなものか」と憤り今日から背筋をピンと伸ばして生活することにした。背筋を伸ばすと、腹筋と背筋が微妙に鍛えられている感じがする。
マッサージ屋さんにいくと高確率で運動を進められる、忙しいふりをした現代人に属する私はなかなか手が付けられない。

 

気になって全方位型トポロジー、インターネットで調べていると「背筋は伸ばすな」と書いてあったりする。確かに半日ピンとしていると若干腰が痛い気がしなくもない。張りすぎても逆に腰痛の原因になるのだろうか。実は背中あたりの筋肉が悲鳴を上げる準備を着々と始めていたりして。

 

背筋ではなく、腰の下あたりだけをまっすぐにして、後は力を抜くのが自然体なのか。改善のひとつの要素は己の最適解を探す作業であるので、しばらく姿勢を意識してみる。忘れたころに猫背になっていないことを祈るばかり。

 

今日は東京・渋谷でライブがある。親から授かった名とは別に objective-Saw と名付けて活動をしている。イメージ像をつくり上げている気になっていても、何の当てにもならない。イメージは自分で作為的につくるようなものではない。捉え方の範疇を超えないが反映された結果とも言える。

春も中ごろだ。objective-Saw とは一体何なのか。

f:id:sasaworks1990:20210318041212j:plain