日記

ある日、おじいちゃんに「客観性に収斂せよ」と説かれ、言葉の存在意義を考え始める。言葉の持つ諧謔性・残忍性・恣意性に導かれる。 - 総合芸術家集団「auly mosquito」 代表 http://auly-mosquito.com ・HomePage http://so-sasatani.com

希望ある未来を考えるのは、日常のおつまみです。

いつかのメモを見返して

 

言葉を扱った作品に大きく影響を与える語彙力。文体がぼちぼち変わってきたこの齢。
変革を起こすなら漢字の勉強でもしようか。
そんなことを考えて、ふと携帯に入っているメモを見返していた。多分3年前くらいのものかな。25歳の当時は群馬に住んでいました。ほんの数ヶ月だけど、今も色濃く残る思い出。


その時から読書を始めた。小説をやたら読んだ。

メモにあったのは読んだ本の中のよくわからない単語リストだった。このリストを作って満足してしまったような気がしないでもないです。

 

硝子戸の中 夏目漱石
馴致じゅんち
木賊とくさ
低徊ていかい
佇立ちょりつ
玲瓏透徹れいろうとうてつ
慰藉いしゃ
大牢たいろう
賞翫しょうがん
払底ふってい
譴責けんせき
寸毫すんごう

f:id:sasaworks1990:20171214000353p:plain

 

箱男 安部公房
ドンゴロス
木戸銭
底意
天幕
橋桁はしげた
糠雨ぬかあめ
漏斗じょう
波頭
クレゾール
非具象
水差し
樋とい
朝凪あさなぎ
モルタル
消炭色けしずみいろ
虎脚
琺瑯ほうろう
無限遠むげんえん
瘢痕はんこん
ステイン
杉板すぎいた
被覆ひふく
氷嚢ひょうよう
落葉松からまつ
漏斗じょうご
銭苔ぜにごけ
灌木かんぼく
跨線橋こせんきょう

 
今みてもあんまり分からないぞ。
漢検や。漢検。30代の目標できた。漢検を取る。後はやっぱり、ヨーロッパに在住してバイリンガルボーイになりたい。別言語を覚えると思考の幅に変革が起こるのかと期待してしまう。起こらないのかもしれないけど、外国語を今から勉強するのはちょっとあれやからお引越し。

いつか、これをするぞ!というのはなかなか始めないものだけど、そうゆう想像をやるんだか、やらないんだかに希望を持つ。
希望ある未来を考えるのは、日常のおつまみです。