日記

ある日、おじいちゃんに「客観性に収斂せよ」と説かれ、言葉の存在意義を考え始める。言葉の持つ諧謔性・残忍性・恣意性に導かれる。 - 総合芸術家集団「auly mosquito」 代表 http://auly-mosquito.com ・HomePage http://so-sasatani.com

そのビートの上で、何を言うのか。荒波に飛び込む一隻の船のよう。

2019年6月25日

 

数日間、何をしていたやら、何もしていないやら。特に書き留めるほどのこともなく。2pacの伝記映画をみた。そこからhip hopしか聴いていないような気がする。90年代のチープな打ち込みは、やたらと中毒性がある。理由は分からないが、なくてはならないものになり得る理由がわかる。近しい場所にはあったけど、自らあまり聴いたことがなかった。


他のジャンルの音楽を聴いても、耳が寂しくなる。hip hopは精神性が強い音楽だと感じ、また、言葉の音楽とも思う。そのビートの上で、何を言うのか。荒波に飛び込む一隻の船のよう。リアリティにあふれる。発表するためのものではない、しごく個人的な詩を綴りたくなる。しばらくは抜けられそうにない。

 

最近、思考のつまりを少し和らげる方法をみつけた。意識を外界に向けながら考える。常にそのままでいれるように空っぽに。こういった方法は、発見しては消えていくことがすでに予見される。

 


今日は、ちょいと嬉しい情報が入った。

「作品ができた」と、なぜか自分のことより喜ばしい。

f:id:sasaworks1990:20190625222203j:plain