日記

ある日、おじいちゃんに「客観性に収斂せよ」と説かれ、言葉の存在意義を考え始める。言葉の持つ諧謔性・残忍性・恣意性に導かれる。 - 総合芸術家集団「auly mosquito」 代表 http://auly-mosquito.com ・HomePage http://so-sasatani.com

「NHKさんのイベントに行ったよ!」 ワクワクさんを生で見れて、こっちがワクワクさん状態!

NHKさんのイベントへ

 

うどん道を邁進していらっしゃる、うどんさんにお誘いいただき、NHKさんのイベントへ。代々木公園の近くに局があることすら知らなかった。

 

列に並んでいると、カバンから木が突き出てる人を発見しました。

流木を取りに行った帰りだったそうで、家具作家をされているそう。「世の中いろんな方がいるなあ」と月並みな感想を抱きつつ、興味津々!!

  

色々とお話させていただくうちに、「ディジュリドゥ」という楽器をされているそうです。
ディジュリドゥ」・・、一回耳にしただけでは記憶できませんでした。笑

ということで、インターネットでお調べ、お調べ。

----------------------------------------------------------------------------------------

ディジュリドゥ(Didgeridoo またはDidjeridu) は、5~6万年前からオーストラリア大陸で生活していたといわれる先住民アボリジニが今から1000年以上も前 (2~3万年前という説も)から使い始めたと言われる楽器です。世界最古の管楽器ともいわれていて、伝統的には儀式や祭事の時に、ソングマンの唄の伴奏の楽器として使われています。ソングマンが叩くクラップスティックのリズムに合わせて演奏します。

 ----------------------------------------------------------------------------------------

参照:ディジュリドゥ・イダキ

 

超かっこいい!(呪術感のあるベースみたく、うねりがすごい!!)

www.youtube.com



イベントは夏祭りで、参加者が交流を深めつつ、エンタメを楽しむ感じでした。

イベントの前の演出で二胡という楽器を弾いてらっしゃるのを見て、また、興味津々。
話しかけさせていただいたり。

f:id:sasaworks1990:20180711232244j:plain

 

聞き惚れない人いないんじゃないかというほど、美しき音色。

www.youtube.com

 

イベント前の演出で、もうひとつ布みたいなやつに人が駆け上っていくのも幻想的でした。光や舞台芸術を駆使すると、人の肉体はああも気高くなるものかと・・。

f:id:sasaworks1990:20180711232434j:plain

 

夏祭りはライブペイント、大道芸、チョコバナナ、プロテイン、合コン・・面白い企画に屋台がありました。

最後はサンバの方やDOMOくんがでてきたり、ワクワクさんが孔雀になったり、
「シャァ!シャァ!シャァ!エビーバーディ」状態でした。

(ワクワクさんを観れて、こっちがワクワクさん)

f:id:sasaworks1990:20180711232710j:plain

 

夏祭りの演出も、それぞれの役割、それぞれにプロがいてひとつのイベントを作っているという印象を受けました。

 

普段の世界とはまた違った匂いのする場所、体験、たのしかった。