日記

ある日、おじいちゃんに「客観性に収斂せよ」と説かれ、言葉の存在意義を考え始める。言葉の持つ諧謔性・残忍性・恣意性に導かれる。 - 総合芸術家集団「auly mosquito」 代表 http://auly-mosquito.com ・HomePage http://so-sasatani.com

「わっしょい、わっしょい!!」 ハレとケを感じ取った休日。

柳田國男さんの本はあまり読んだことないですが、今日ほど「ハレとケ」を感じた日はございません。住んでいる町で祭りがやってました。蒸しむしとした中で焼き鳥を焼くおっちゃん、普段はフィリピンパブで働いているお姉さまがかき氷を作っていたり、街全体が暖かい。電信柱の間には提灯が飾られ、夏を彩る。

 

少し遠くから聞こえて来る子供たちの「わっしょい」。近所のファミリーマートにたまりまくる自転車、座り込んでいる青年。懐かしむ気持ちといい空間という気持ちが合わさりました。

 

「地」を感じられる「お祭り」っていいですね。血縁ではなくとも地縁の関係を感じられた。コミュニティ全体で盛り上げる感じがたまらなく好きです。

  

「お金」を基調とした価値観では決して見出せないというか。匂いがいい。祭りの匂いが。普段はそんなに人が歩いていない町に人が賑わう、まさに「ハレとケ」の「ケ」をこなしてきたからだなと。日常的な労働を癒す時間、「ケ」があっての「ハレ」ですね。

f:id:sasaworks1990:20170716221716p:plain

浴衣姿でうろうろするお姉さん、法被をきて日に焼けながら大声をあげる少年たち。私、活気付きます。細かいことはどうでもよくなるというか、「にんげん生きている」といった感じです。

祭りじゃ、祭りじゃ。であえーであえー(´Д` )

いやあ、夏を感ずる。しんしんとした静謐に蝉時雨。ココナッツと常夏。あと、カシューナッツ

夏の夜もいいんですね。先ほど一瞬雨がざっと降って、雷が鳴り倒した。そのあとに涼しくなった夏を散歩。夜風が肌になじむ。季節の心地よさ。風流。

夏はいい。

 

f:id:sasaworks1990:20170716221820j:plain